ELECTRONICA (66件)
- STEVE REICH
- DRUMMING
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,980 (税込)
テクノ・ファンも必聴のスティーヴ・ライヒのミニマル大傑作!
シールド未開封/
8台の小ドラム、3台のマリンバ、3台のグロッケン、そして男女のヴォイス、口笛、ピッコロで創り出されたミニマルの71年大傑作!
- 冨田勲 TOMITA
- 火の鳥 THE FIREBIRD
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,380 (税込)
FLYING LOTUSネタを収録したトリッピーな電子音楽!
シンセサイザー・スペシャリスト冨田勲のストラヴィンスキー「火の鳥」カヴァー・アルバム!FLYING LOTUS「BEGINNERS FALAFEL」の冒頭ネタの「PRELUDE TO THE AFTERNOON OF A FAUN」、GUILTY SIMPSON「I MUST LOVE YOU」ネタ「A NIGHT ON BARE MOUNTAIN」などを収録!神秘的でクラシカルMOOG/シンセサイザー・ミュージック!
- STEVE REICH
- DRUMMING / MUSIC FOR MALLET INSTRUMENTS, VOICES AND ORGAN / SIX PIANOS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥7,680 (税込)
クラウト・ロック/テクノ・ファンも必聴!スティーヴ・ライヒの大傑作3枚組!
クラシックの名門GRAMMOPHONよりリリースされた3LPのボックス・セット。71年「DRUMMING」、73年「SIX PIANOS」、73年「MUSIC FOR MALLET INSTRUMENTS, VOICES AND ORGAN」の3作品が収録されています。資料としても貴重な録音風景などの写真や演奏者のデータ、楽曲の図説/説明(全てドイツ語)などが詳細に明記されたブックレットが付いています。
GERMANY ORIGINAL盤!
- MUSIC A.M.
- A HEART & TWO STARS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,380 (税込)
MOGWAIやTO ROCOCO ROTのメンバーらによるインディートロニカ!
MOGWAIやTO ROCOCO ROTのメンバーらによって構成されたインディートロニカ/ポストロック・ユニット04年作!美しくドリーミィなアンビエント路線の「SUPERCHARGER」や「ROUTE 66」、スロウコア/シューゲイズ/チルウェイヴ好きまでチルアウト必至の「AIR MIAMI」、まどろんだ心地よさの「MASCARA」など、エレクトロニカをベースにポストロック~アンビエント、フォーク~カントリー的なアプローチまでを、職人ならではの鮮やかなテクニックで成立させた素晴らしい響き!
ジャケットにステッカー/シュリンク付き/ベルギー・オリジナル盤!
- STOCK, HAUSEN AND WALKMAN
- BUY ME / SUE ME
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥880 (税込)
84種類もの『ME』コラージュ音源をループ溝で収録したアヴァンギャルドな限定7インチ!
エレクトロニカという言葉が生まれる以前にテクノ/ブレイクビーツといったとこからラウンジへアプローチしてきた雑食ユニット。現代音楽の巨匠から拝借したユニット名からしてユーモア溢れてますが、音のほうも相当なもの。この7インチではメジャー~マイナー問わず、あらゆる楽曲から様々な『ME』(歌ってる『ME』や呟く『ME』など…)をサンプリング/コラージュしており、ループ溝仕様で両面合わせて84本も収録!あなたの知っている『ME』はいくつありましたか?
- 富田勲 TOMITA
- 宇宙幻想 COSMOS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥580 (税込)
スペイシーな国産電子音楽傑作!
ROLAND MC-8などのマイクロ・コンピューターを導入、クラシックや映画音楽が巧みに料理された5作目。イーヴンタイド・ハーモナイザーを使用しドップラー効果音を演出、ノスタルジックなSL作品として完成された「PACIFIC 201」、通称"パピプペ親父"と口笛フレーズが『エリーゼのために』を掛け合いする「スター・ウォーズのテーマ」などまさに富田節が炸裂!制作当時にリヴァイヴァル上映されていた映画『惑星ソラリス』へ捧げるとして、荘厳なストリングス、パイプ・オルガンの響きに映画本編でも使用されたバッハ「我汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」を挟み込んだ「THE SEA NAMED "SOLARIS" (ソラリスの海)」で聴かせる音の深み!こちらは後にリミックスもされました。
- SCHLOSS TEGAL
- ORANUR III "THE THIRD REPORT"
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,480 (税込)
深遠なる宇宙のドローン/ダーク・アンビエント/ノイズ!
米インダストリアル/ダークアンビエントの雄、SCHLOSS TEGALによる95年産の凶悪過ぎる一枚!全9曲の収録曲すべてが不穏な宇宙音と謎の轟音、ノイズで構成されているかなりぶっ飛んだカルト作品!案ずるよりも、とりあえず聴いてみて下さい!特殊ジャケット!
- BEAR /
BARDO POND - IF THERE'S SUCH A THING AS ANGELS / NEW DRUNKS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥780 (税込)
まどろみ音響フォーク/サイケデリック・ポストロック・スプリット!
『DISCO SUCKS』の中の一枚/
JAMIE WOOD、JIM TAYLORらによって結成されたバンド、BEARのけだるく澄んだヴォーカルと轟音ギターが鳴り響く「IF THERE'S SUCH A THING AS ANGELS」、フィラデルフィアのサイケデリック・ポストロック・バンドBARDO PONDの深く歪んだ音像がうねるドラッギーな「NEW DRUNKS」をカップリング!
- 大野松雄
- 鳥獣戯楽(ちょうじゅうぎがく)(PLAY ON ANIMALS)
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,800 (税込)
日本電子音楽の祖による貴重な音源!
『鉄腕アトム』の音響デザイナーとして、世界中に名を轟かす日本電子音楽の祖!『鳥獣戯楽』は1970年の大阪万博でソノシートで販売されたが、全く売れず闇に消えた最高度に危険なアイテム。当時とある筋から大野に発注されたもので、これが世界の民謡と万博のテーマ曲を動物の声のみで作るという企画・・・。このトンデモ依頼に真っ向から取り組んだのが本作で、同時に"ソロ・アーティスト"としての大野をみたとき、音盤化されたものとしてはこの作品が事実上のファーストといえる。可変ピッチのレコーダーもシンセサイザーもマルチトラックもスタジオに無い当時、大野の号令で鉄腕アトム制作時の伝説的スタッフである小杉武久、高橋巌、桜井勝美が再び集結。小杉はテープ素材のピッチ選定やアレンジプランの作成と重要な役割を果たし、人海戦術でテープを切り貼りして作品を構築。
A1 世界の国から今日は
A2 さくら さくら
B1 フニクリ・フニクラ(イタリア)
B2 ボルガの舟歌(ロシア
B3 愛しのクレメンタイン(アメリカ)
B4 八木節(日本)
- TORTOISE
- THE CATASTROPHIST
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,980 (税込)
YO LA TENGOのジョージア・ハブリーも参加の16年作!
シールド未開封/
いたずらに小難くなることなく、常に先行く彼等のポップで親しみやすい仕上がりの16年作。これぞポストロックなギター・フレーズを軸に緻密なアンサンブルが絡み合う「TESSERACT」、チルアウト・ダウンテンポ好きに大推薦の「AT ODDS WITH LOGIC」、YO LA TENGOからGEORGIA HUBLEYが参加し、ヴォーカルをとった「YONDER BLUE」のまどろんだ心地よさも素晴らしい!