サブカテゴリー:JAPANESE NEW WAVE (89件)
- V.A.
- HELLOW! NEW WAVE SPECIAL SAMPLER
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,480 (税込)
ニューウェイヴ/ポストパンク/2 TONEの重要曲を収録した東芝EMIの非売品オムニバス!
キュートな女性ヴォーカルと男性コーラスの掛け合いも最高、UK盤LPには未収録だった2 TONE SKAクラブヒットTHE SELECTER「ON MY RADIO」に、ポスト・パンク・リスナー・マストの名盤『ENTERTAINMENT』収録のGANG OF FOUR「I FOUND THAT ESSENCE RARE」、ギクシャクとしたビートがたまらなくジャーマンな名曲KRAFTWERK「SHOWROOM DUMMIES」、誰もたどり着けない巻上公一のユニークなヴォーカルへ、チープなシーケンス音にダルダルでヒプノティックな陰湿シンセ・サウンドが絡みつくザ・キテレツ・プログレ歌謡HIKASHU「WHITE HIGHWAY」=ヒカシュー「白いハイウェイ」まで収録!他にも、胸キュン・テクノ・ポップな80'SクラシックTHE BUGGLES「VIDEO KILLED THE RADIO STAR」、THE SPECIALS代表曲「GANGSTERS」、THE B-52'S「DANCE THIS MESS AROUND」など、ニューウェイヴ/ポストパンク/2 TONEの重要曲を収録!
A1 –THE BUGGLES VIDEO KILLED THE RADIO STAR
A2 –KRAFTWERK SHOWROOM DUMMIES
A3 –THE B-52'S DANCE THIS MESS AROUND
A4 –HIKASHU WHITE HIGHWAY
B1 –THE SPECIALS GANGSTARS
B2 –THE SELECTER ON MY RADIO
B3 –GANG OF FOUR I FOUND THAT ESSENCE RARE
B4 –PAT BENATAR HEARTBREAKER
B5 –THE MOTELS ANTICIPATING
B6 –THE SPECIALS TOO MUCH TOO YOUNG
- O.S.T.
- 究極超人あ~る KYUKYOKU CHOZIN R
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,080 (税込)
YELLOばりの変態エレクトロ/コズミック・サウンド炸裂の和ニューウェイヴなアニメ・サントラ!
ゆうきまさみの人気漫画のアニメ・サントラ!YELLOかART OF NOISEかといった具合のコズミックな変態エレクトロ・グルーヴ/エディット・アレンジが飛び出す「電気GOHAN」、コミカルな音頭モノ「正調・究極音頭」など、ブッ飛んだアプローチが最高!テクノ歌謡好きには「マジカル季節」をどうぞ!
- YBO2
- 光の国
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
プログレッシヴでアヴァンでハードコアなノイジー・エクスペリメンタル・グルーヴ!
北村昌士氏が結成したバンド=イボイボの、北村氏自身が主催するTRANCEレーベルからリリースされた87年作。プログレッシヴでアヴァンでハードコアなノイジー・エクスペリメンタル・グルーヴ!
- ミンカパノピカ MINCA PANOPICA
- LOVE SPY
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,380 (税込)
ひねくれテクノポップ/ニューウェイヴ・バンド!
男性ヴォーカル以外は全員女性という構成もなかなか衝撃的だった関西ヒネクレ素っ頓狂バンドがナゴムからリリースした7インチ。ラテンを意識した疾走シンセ・ポップ「LOVE SPY」、FISHBONEや2 TONEのTHE BEATのようにカリビアンでカラフルなNEO SKA/ニューウェイヴ・サウンドを踏襲した「DRUG BABY」、ジャズやオールディーズのフェイクな魅力を散りばめた「1.2.3.4.5 O'CLOCK」などを収録した33回転の4曲入り7インチ!
- 小林克也 & ザ・ナンバーワン・バンド
- ラジオショー
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,380 (税込)
和モノ・ネオスカ、オールドスクールなどなど、意外な84年作!
小林克也のアヴァンギャルド・サイドが全面にフィーチャーされた企画バンド3RD!スカ調にアレンジされた「CHERRY PINK AND APPLE BLOSSOM WHITE」カヴァーの「もも色のさくらとしろいリンゴの花」、「うわさのカム・トウ・ハワイ」再びなオールドスクール「スクラッチNo.1(一番かゆい)」など、マルコム・マクラーレンの1STの影響も見え隠れする意欲作!難波弘之、ホッピー神山、鮎川誠、向井滋春、沢井原兒 、白井良明など演奏陣も豪華!
- スネークマンショー SNAKEMAN SHOWSNAKEMAN SHOW
- ピテカントロプスの逆襲 PITHECAN THROPUS STRIKE BACK
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
ヤン富田氏も参加の和製エキゾチック・サウンド名盤!
メロン/ウォーター・メロンとのコラボレーション作!メロンによるモロにNEW WAVE FUNKなグルーヴィ・ナンバー「DO THE PITHECAN」、途中で挟まれるエロ・インタビューも最高なウォーター・メロン(FEAT.ヤン富田&屋敷豪太!)による、スティール・パンも心地良く転がる「FLY ME TO THE MOON」カヴァー、まんまマーティン・デニーな「MISIRLOU」カヴァー、「JUNGLE FLOWER」や「TUNE FROM RANGOON」他、エキゾでトロピカルでファンキーでヒップ・ホップでコミカルな名盤!
- V.A.
- AMUSEMENT PARK
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,780 (税込)
後のインディー・ポップに先んじた86年和製ガール・ニューウェイヴ・オムニバス!
キュートなヴォーカルの魅力が爆発した「ジェリー・ビーンズ」とウィルソン・ピケット「ミッド・ナイト・アワー」の斬新なカヴァーを披露したD-DAY + 沖山優司や、ヴォーカル以外はまんま初期ヤプーズなEVA-1の「キネオラマ」、「COMM'ON」等を収録。中でも目玉は少年ナイフの「ロケットにのって」、「悪魔の館」!何と別ヴァージョンでの収録です!
A1 –D-DAY + 沖山優司 ジェリー ビーンズ
A2 –D-DAY + 沖山優司 ミッドナイト アワー
A3 –REAL MOTION チキンのうた
A4 –REAL MOTION 赤い惑星
A5 –EVA-1 キネオラマ
A6 –EVA-1 COMM'ON
B1 –少年ナイフ ロケットにのって
B2 –少年ナイフ 悪魔の館
B3 –FEEL NO PAIN 森のこども
B4 –FEEL NO PAIN COLOUR OF HER HAIR
B5 –斉藤美和子 ハイヒール
B6 –斉藤美和子 ロンリースターダストダンス
- NEW DOBB
- TOTEM POLE
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥880 (税込)
ニューウェイヴ色の強い86年作!
シール帯に書き込み/
倉掛英彰氏率いる北九州ロック・ムーヴメントの重要バンド!74年に結成され、81年に活動休止となるも、83年から再始動。第2期NEW DOBBの結晶とも言えるファースト・アルバム!「PARALLEL WORLD」、「FANCY WORLD」などを収録。
シュリンクにシール帯付!
- スクリーン SCREEN
- MOON AND JUNE
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,980 (税込)
和製DUKES OF STRATOSPHEAR?!和久井光司率いるヒネクレ・パワーポップ!
和久井光司率いるSCREENの2ND!60'Sのマージー・ビートと、ムーンライダーズのメトロ・サウンドを結合したような「恋のかけひき」に胸キュン!THE BEATLES「TOMORROW NEVER KNOWS」を思わせる逆再生サイケ・パワーポップ「誓いの明日」、構築的なアレンジに目を見張る「赤い砂漠」、アカペラ・ドゥーワップ「IT'S ONLY LOVE SONG」もオススメです!
ブックレット/歌詞カード付!
- 立花ハジメ
- ハッピー
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,380 (税込)
立花ハジメ流MOOG/ペリー&キングスレイ・サウンドの「フジAVライヴのテーマ」!
『AV祝祭ナイト』こと、FUJI AV LIVEのテーマとなった「フジAVライヴのテーマ」はPERREY-KINGSLEY「UNIDENTIFIED FLYING OBJECT」をなぞったチャーミングなサウンド!そして、86年5月4日スパイラルホールでのライヴより「イパネマの娘」カヴァーを収録!間奏部分の氏のMCは必聴です!