価格 円~
ジャンル
ジャンル 自由入力  
コンディション レコード: 以上   /    ジャケット: 以上
フォーマット
(複数選択可)
  •  

    サブカテゴリー:JAPANESE NEW WAVE (64件)

    1  2  3  4  5  6  7 
    <BackNext>

    • V.A.
    • GOZIRA SPECIAL DINNER
    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥3,680 (税込)
    (JPN) SUPER FUJI DISCS / FJSP-511
    RECORD[ EX ] JACKET[ EX ] ABOUNT CONDITION

    日本パンク/ニューウェイヴ重要盤!激レア・シングル+αを収録!

    ゴジラ・レコードよりリリースされた伝説のコンピレーション!ツネマツマサトシ、MIRRORS、MR. KITE、PAIN、FRICTION、MARIA 023など東京ロッカーズの空気を直に伝える濃い内容!ツネマツマサトシ「いいかげん」、MIRRORSの「衝撃 X」、若かかりし高木完がマイクを握るFLESH「おきまりの午後」などを収録。

    A1 MIRRORS– ミラーズ
    A2 MIRRORS– 衝撃X
    A3 MR. KITE– 共犯者
    A4 MR. KITE– EXIT B9
    A5 TSUNEMATSU MASATOSHI– き・を・つ・け・ろ
    A6 TSUNEMATSU MASATOSHI– いいかげん
    A7 MIRRORS– ブロックアウト
    A8 FLESH– おきまりの午後
    A9 MARIA 023– THEME~FACE TO FACE
    B1 MR. KITE– SET ME FREE (LIVE)
    B2 TSUNEMATSU MASATOSHI– S.O.B (LIVE)
    B3 TSUNEMATSU MASATOSHI– き・を・つ・け・ろ (LIVE)
    B4 PAIN– ホワイトシャドウ
    B5 MIRRORS– 仮面ライダーがやってくる (LIVE)
    B6 MIRRORS– WHY DON'T YOU KNOCK IN (LIVE)
    B7 MARIA 023– TOKYO (STUDIO LIVE)

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥1,780 (税込)
    (JPN) FOR LIFE / 1983 / 28K-53
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    ラップ歌謡にテクノ歌謡、ディスコ・ファンクにツッパリR&Rまでなんでもアリのスゲエ作品!

    『欽ドン』の"よしお"を宇崎竜童がプロデュース。一応ギャグ・アルバムなんですが、その事は忘れて貰って音で評価すると実はイイ!「SOUL MAN」のアレンジを流用したマッシュ・アップな「草競馬」カヴァー、ファンキー・フュージョン「I GATTA ME」、ビニョビニョのディスコ・ファンクな「イヤな女」、ラップ歌謡「10年目の神田川」など。中西俊夫が作詞、立花ハジメが作曲の「“唄にもならないCOPYの群を並べただけの実に構想2ヶ月未完成のまま、ここにミゾミゾ”糸井だったらうしだったのにね」はプラスチックス・テイストのテクノ歌謡、ツッパリR&R「喝飛会社員(かっとびかいしゃいん)」はシンセのハンドクラップ音も美しい所で入り、石田長生のギターがギャンギャンと暴れまくってます!

    [ 12" ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥1,380 (税込)
    (JPN) CBS SONY / 1986 / 12AH 2045
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX ]   ABOUNT CONDITION

    86年発表のゼルダ12インチ!編曲はBANANA、白井良明、窪田晴男!

    元BOYS BOYSのベーシスト、小嶋さちほを中心に結成されたガールズ・バンドの草分け!ちょうど『空色帽子の日』と『C-ROCK WORK ALBUM』との間になる86年にリリースされた、オリジナル・アルバムには未収録の12インチ!この時期の12インチならでは、といった感じの強烈なエディットも炸裂した「黄金の時間」(編曲はBANANA!)、ラララ・コーラスがキュートに響く「湖のステップ (STEP ON THE LAKE)」はムーンライダースの白井良明が編曲を担当、窪田晴男が編曲をした「彼の人 (BEAUTIFUL RAIN)」も含む全3曲を収録。

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥2,180 (税込)
    (JPN) INVITATION / 1980 / VIH-28007
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX ]     ABOUNT CONDITION

    異色の和モノ・ニューウェイヴ・スカ/ダブ作!

    サディスティックスの他、ティン・パン・アレー・ファミリーの一員として、数々の名曲を生み出した、日本を代表する名ベーシスト後藤次利がサディスティックス解散後に、滝本季延、西本明、田代マキと共に結成したニューウェイヴ・バンド=GOTO'S TEAM唯一の80年作!
    タイトル曲「BEYOND THE END MARK」は和モノ・ニューウェイヴ・スカ/レゲエなアレンジ!「FLY ME TO THE MOON」カヴァーもスウィング+ダブなアレンジが最高!SEもふんだんに盛り込まれた、スカスカの音響設計も気持ちいい「"G"」など、実験的精神に溢れたアルバムです!ゲストで向井滋春、JAKE CONCEPCION、数原晋、小出博が参加しています。

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥2,480 (税込)
    (JPN) ELECTRIC LADY LAND / ELL-014
    RECORD[ EX- ] JACKET[ VG++ ]   ABOUNT CONDITION

    名古屋の86年奇天烈ポップ・インディーズ!

    ジャケット上部少し色あせ/
    86年にELECTRIC LADY LANDからリリースされた唯一のアナログ・アルバム!プログレ? ザッパ? 80'Sの迷宮を体現する強烈な自主制作盤です。
    インサート付き!

    [ 7" ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥1,180 (税込)
    (JPN) PANAM / 1981 / CWP-9
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ] ABOUNT CONDITION

    ニューウェイヴ/テクノ・ポップ色の強い国産モダン・ポップ!

    ジャパニーズ・モダン・ポップ名作、81年発表の名曲カップリング!だビーでエレクトリックなサウンドが飛び散る「エレファント」、ハンマービートとヴァイオリンを絡め、ギクシャクしたアレンジで生まれ変わった、『MODERN MUSIC』ヴァージョンとは異なる新録ヴァージョンの「ヴィデオ・ボーイ VIDEO BOY (NEW RECORDING)」!

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥1,980 (税込)
    (JPN) ALFA / 1984 / ALR-28062
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    「東京ブギウギ」や「ファンキーマージャン」のカヴァーも◎!

    スネークマン・ショウ・プレゼンツ!コントと音楽入り乱れた1STアルバム。コントのオモロさは勿論の事、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木慶一、立花ハジメと物凄いメンツが参加してのカヴァー曲で構成された音楽がヤバイ!気持ち悪い歌い方とエレクトリックなアレンジが◎な「スクスク」や、笠置シヅ子「東京ブギウギ」、石原裕次郎「嵐を呼ぶ男」、サディスティック・ミカ・バンド「ファンキーマージャン」、オーケストラをバックに甘く歌い上げるビートルズ「GOOD NIGHT」等、選曲アレンジ共に◎!

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥2,980 (税込)
    (JPN) CAPTAIN / 1985 / CAP-0010-L
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    異端ネオスカ「貴婦人の散歩」&和製トライバル・ニューウエイヴ・ファンク「極楽コレクション」!

    初期は巻上公一がプロデュースも手掛けた元祖バリテク・ギャル・バンドのファースト・アルバム!
    "ウッ!ハッ!ホイサッ!"といった掛け声とファンキーなパーカッションで跳ねまくる「極楽コレクション」はTHE CREATURES~DELTA 5あたりのゴシック/ポストパンク勢にも通じる和製トライバル・ニューウエイヴ・ファンク!「貴婦人の散歩」はヒカシューばりにマッドな変態ネオスカ!
    16ページ・ブックレット付き。

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥2,780 (税込)
    (JPN) EPIC / 1980 / 27 3H-28
    RECORD[ EX ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    和レゲエ・ナンバーも収録!ゲスト陣が豪華なジャパニーズ・ニューウェイヴ盤!

    糸井センセの80年にリリースされたヴォーカル・アルバム。作曲に細野晴臣、矢野顕子、鈴木慶一など。バックは白井良明、鈴木慶一、岡田徹、梅林茂など。プロデューサーは鈴木慶一。アート・ディレクターは浅葉克己。コピーライターは仲畑貴志。ってもう80'Sギョーカイ人大集合って感じです。ライナーにて鈴木慶一が"ニューウェイヴと60'Sを目指した"みたいなことを書いています。矢野顕子が手掛けたエキセントリックな音使いのテクノ歌謡「SLEEPING DUCK」、軽快な80'Sマージービート/パワーポップした「2匹のなにかのように」、細野晴臣作のデカダン・ニューウェイヴ「孤独のローチ・ハント」、"チンピラ・レゲエ"がテーマという和モノ・レゲエ/ニューウェイヴ・ダブ「バイバイ・コロン」はエスニックなコーラスをコラージュして当時のホルガー・シューカイやイーノ&バーン路線の冷ややかなダブ・サウンドたらんとしています。

    [ LP ] オンラインショップ価格オンラインショップ価格と店頭価格は異なる場合があります。
    オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。
    ¥880 (税込)
    (JPN) ALFA / 1981 / ALR-28009
    RECORD[ EX- ] JACKET[ EX- ]   ABOUNT CONDITION

    日本語ラップの先駆け「咲坂と桃内のごきげんいかが ワン・ツゥ・スリー」などを収録したDJでも使える名盤!

    小林克也に伊武雅刀などのおなじみのメンバーで繰り広げられるシュールな喜劇の数々!いまだに何回聴いても笑ってしまえます。日本語ラップの先駆け「咲坂と桃内のごきげんいかが ワン・ツゥ・スリー」、シーナ&ザ・ロケッツ「レモン・ティー」、サンディー「JIMMY MACK」カヴァー、Y.M.O.「開け心」、クラウス・ノミ「COLD SONG」、ロカッツ「ALL THRU THE NIGHT」など収録曲も強力!

    A1 SNAKEMAN SHOW– 盗聴エディー P-1
    A2 Y.M.O.– 磁性紀-開け心-
    A3 SNAKEMAN SHOW– 盗聴エディー P-2
    A4 SHEENA & THE ROKKETS– LEMON TEA
    A5 SNAKEMAN SHOW– はい、菊地です (~7人の刑事)
    A6 SNAKEMAN SHOW– 盗聴エディー P-3
    A7 THE ROCKATS– ALL THRU THE NITE
    A8 伊武雅刀 と THE SPOIL– STOP THE NEW-WAVE
    A9 SANDII– JIMMY MACK
    B1 SNAKEMAN SHOW– 急いで口で吸え
    B2 THE CRAP HEADS– 黄金のクラップヘッズ
    B3 SNAKEMAN SHOW– シンナーに気をつけろ
    B4 DOCTOR KESSELER– ME QUE ME QUE
    B5 SNAKEMAN SHOW– 正義と真実
    B6 KLAUS NOMI– COLD SONG
    B7 ユー・アンドーミー・オルガスムス・オーケストラ– 咲坂と桃内のごきげんいかが ワン・ツゥ・スリー
    B8 SNAKEMAN SHOW– これなんですか
    B9 ユー・アンドーミー・オルガスムス・オーケストラ– ごきげんいかが アゲイン

    1  2  3  4  5  6  7 
    <BackNext>